会社案内

company

誠実に、真摯に、変わらぬ想いと新たな挑戦

私は「植木の町」古賀で、造園業を営む家庭に生まれ育ちました。
樹木や花に囲まれた環境で自然と親しみながら成長し、高校卒業後は東京の造園会社で修業を重ね、その経験を経て故郷・長崎へ戻ってまいりました。

これまで景照園は、初代・松本照之が築いた「誠実な仕事を通して地域に喜ばれる景観をつくる」という志を礎に、一本一本の木に心を込めて向き合いながら、その基盤を築いてまいりました。
その精神は2代目である父に受け継がれ、地域の皆さまと共に歩んでまいりました。
そして私が3代目としてそのバトンを引き継ぐことになりました。

創業以来大切にしてきた「丁寧に、真摯に、誠実に」という姿勢を守りつつ、東京での経験も活かしながら、新しい時代に求められる造園のかたちを追求してまいります。気候変動や環境課題、地域社会との共生といった新たな挑戦に正面から向き合い、「緑と共に生きる価値」を未来につないでいきたいと考えております。

また、造園の仕事は人の力なくして成り立ちません。社員や協力会社の仲間と共に力を合わせ、地域に雇用を生み出し、一人ひとりが安心して働ける基盤を整えることも、私の大切な使命だと考えています。

これからの80年、100年を見据え、景照園は創業者の志を胸に、変化を恐れず、次の世代へとつながる新しい価値を創造し続けてまいります。

景照園株式会社

代表取締役 松本 翔太

会社概要

会社名

景照園株式会社

代表取締役

松本 勝男

所在地

長崎市古賀町142-4

TEL

095-838-2412

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜日 隔週/土曜日

許可番号

長崎県知事許可(特-2)第12484号

業種

造園 土木 植木 外柵 設計施工 管理

営業エリア

長崎県全域

有資格者数

造園工事基幹技能者 1名
街路樹剪定士    3名
毒物・劇物取扱者資格 2名
1級造園技能士    2名
1級造園施工管理技士 3名
1級土木施工管理技士 2名
2級造園施工管理技士 3名
2級造園技能士    4名

加入団体

日本造園連合会
古賀植木園芸組合
東長崎商工会

事業内容

植木の販売
造園施工(洋風のお庭・和風のお庭)
外構設計施工 土木工事
庭園維持管理(剪定/病害虫防除/土壌改良)
その他 屋上緑化・坪庭・ガーデニング・ビオトープ・リガーデン
お庭を駐車場にしたい等の、ご相談も請け賜ります。

圃場面積

1,150坪

沿 革

昭和38年1月

松本景照園 創業(個人)

平成17年1月

松本景照園から景照園に社名変更
同時に松本照之から 松本勝男に代表者変更

平成24年7月2日​

景照園株式会社 法人設立

平成24年7月23日

一般建設業許可 取得

令和2年5月

特定建設業許可 取得

経営理念

緑を通じた事業により、地域と社会に貢献し、仕事を楽しみながらお客様の期待に応え続けることで、会社の発展と社員の幸せを実現します。

基本方針

  • お客様を第一に考え、何を求められているか日々探求し、真心込めたサービスを提供します。
  • 社員の人格と個性を尊重し、社員がその能力を、十分発揮できる職場環境の改善に努めます。
  • 働く社員にとって良い会社を目指し、会社が良くなると社員が良くなり、社員が良くなると会社が良くなる仕組みづくりをします。
  • 仕入先・協力会社と信頼できる関係を築き、誠実かつ公正な取引を行います。
  • 環境に配慮した企業活動(緑が豊かな空間づくり)を通じて、社会の発展に寄与し、次の世代に豊かな地球環境を引き継ぐことを目指します。
  • 法令・規則を遵守し、公明正大で透明性の高い経営を推進することで、お客様・お取引先様の信用を得られるよう、たゆむことなく努力いたします。

行動理念

  • 緑の持つ価値をより深く理解し、より良い地球環境を作りましょう。
  • 仕事は楽しくけじめを持ちましょう。
  • 仲間を思いやり、チームワークを大切にしましょう。
  • 自ら進んで技術を追求し、創造力を高めましょう。
  • 臆せず新しいことにチャレンジしましょう。
  • ホウレンソウ(報告、連絡、相談)を徹底しましょう。
  • お客様、仲間とのコミュニケーション能力を高めましょう。
  • お客様との約束を守りましょう。
  • 無駄を削り、効率を高めましょう。
  • 5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)を徹底しましょう。
  • 車両、道具を大事に使用しましょう。

一般事業主行動計画

交通アクセス

【お車でお越しの場合】
長崎バイパス:間の瀬ICより車で5分
長崎自動車道:多良見ICより車で5分

【バスでお越しの場合】
松原バス停より徒歩5分
【JRでお越しの場合】
JR肥前古賀駅より徒歩10分

095-838-2412